著作権の世紀

著作権の世紀―変わる「情報の独占制度」 (集英社新書 527A)
- 作者: 福井健策
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/01/15
- メディア: 新書
- 購入: 7人 クリック: 253回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
今後著作権がどのようになっていくか、どのようになるべきかの部分が面白かったかな。こういう話だと、クリエイティブ・コモンズの動きが良く参照されるけど、JASRAC的な集中管理方式だとか、作品登録制について論じられているのが良い。
著作物の利用にかかるコストは、著作権者を検索するのにかかるコスト、交渉するのにかかるコスト、利用料などがある。JASRACのデータベースを使えば検索コストは小さいし、特別な理由がない限り利用を断ることができないルールになっているので交渉コストも小さい。利用料というコストのみを考慮すればいいわけだ。確かにシステムとしてのJASRACはよくできているなと思う。