てきとうなメモ

本の感想とか技術メモとか

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Slife

Slife Labs | Time Management Software 履歴管理ソフトウェア.Mac上でどのような操作を行っていたのか調べることができる.ログを取ることができる対象はFirefox, Safari, Mail, iTunesなど20弱ぐらいに限られている.が,まあそれだけあれば十分かな.各…

リファクタリング入門 第10章

Replace Error Code with Exception 10章はエラーコードを例外にしようというもの.どこで例外を使うべきでどこでエラーコード(nullとかfalseとか)を使うべきかというのはやっぱり難しい.あと,何を例外にするかも重要.例外を細かく作ると原因が分かりやす…

リファクタリング第8,9章

Replace Type Code with Subclasses Replace Type Code with State/Strategy 7章と同じくタイプコードの置き換えについて.タイプコードをクラスにするよりかこちらの方がしっくりくる.サブクラスにするかState/Strategyパターンにするかはタイプコードが変…

宗教vs.国家

宗教VS.国家 (講談社現代新書)作者: 工藤庸子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/01/19メディア: 新書購入: 5人 クリック: 41回この商品を含むブログ (38件) を見るフランスにおいて政教分離がどのように根付いていったのかという本.このテーマ自体は興味…

リファクタリング入門 第7章

Replace Type Code with Class7章はタイプコードをクラスに置き換えるというリファクタリング.基本型を使ったタイプコードは 異常な値になるかもしれない 他のタイプコードと混同するかもしれない ので使うべきではないとしている.でも,あんまり異常な値…

Program.exe問題

Suppose that you want to run the following command: C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore One cool thing about Windows is that although the path contains a space, it still runs the application fine, even if you don’t place quotes aro…

GNUのパッケージはなぜorg.gnu.xxxでないのか

Why just the gnu package name?リファクタリング入門でちょっと話が出ていたのでリンク先を読んでみた.確かにjavaのパッケージ名は長い.jp.coとかでもそこはどうせ衝突してしまうので,組織名.カテゴリ名.xxxぐらいがちょうどいいんではないかと.

リファクタリング入門 第5,6章

第5章はメソッドの抽出.当たり前すぎるといえばそうなんだが.Extract Method第6章はクラスの抽出.これもまあ当たり前なんだがちょっと難しい.抽出するクラスがgetterやsetterしかもっていないと,その部分がまとまったという以上の利点がない.そのため…

フィラメント

フィラメント~漆原友紀作品集~ (アフタヌーンKC)作者: 漆原友紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/09/22メディア: コミック購入: 1人 クリック: 51回この商品を含むブログ (123件) を見る漆原友紀の作品集.一つの作品が4ページしかないものがあるので,…

Software Design 2007年3月号

Software Design (ソフトウエア デザイン) 2007年 03月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/02/17メディア: 雑誌この商品を含むブログ (13件) を見るHyper Estraierの特集がされていた.N.M-gramの話に興味があったのだが,だいたい理解できた…

自然言語処理を用いた検索エンジン

入力した質問に対して答えを返すような検索エンジンはGoogle Q&A以外にもいろいろあるっぽい.その一つがhakiaである. The basic promise is to bring search results by meaning match - similar to the human brain's cognitive skills - rather than by …

リファクタリング入門 第3,4章

第3章はコメントに書くぐらいならassertionを使えというもの.assertion使ったことないなあ. Introduce Assertion 第4章はnullチェックが多くて読みにくかったり,抜け漏れがありそうだったらNullオブジェクトを使おうという物. http://www.refactoring.co…

Wikipediaが閉鎖するとかしないとか

【2ch】ニュー速クオリティ:【Wikipedia】 資金難で閉鎖へ 「Japの乞食共が使うばっかで寄付しない」 メディア・パブ: Wikipediaが資金不足で3〜4ヶ月以内に閉鎖かも? Wikipediaは現在350台のサーバーで運用しているが,運用コストが500万ドル程度要するが,…

最近読んだ本

ドイル傑作集 1 ミステリー編 (新潮文庫 (ト-3-11))作者: コナン・ドイル,延原謙出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1957/08/30メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る推理が中心ではなく,謎が中心で描かれたミステリー.ド…

use open ':std'

[を] Perl 標準入力と utf8 404 Blog Not Found:perl - PerlIO vs. <> それ use open - odz buffer use open ':std'を使うのが一番短く済む気がする.この場合STDERRも:utf8を通しているのでencodeせずに出力することができる. #!/usr/bin/perl use strict;…

リファクタリング入門 第2章

第2章はフラグの削除. 単にフラグを使わないのではなく,breakやcontinueやreturnでいけそうなところはそれを使おうということみたい. フラグ変数を使うのならflagなんてそのまんまでわかりにくい変数名をつけてはいけない. returnについてだけども,最後…

All The Code

HugeDomains.com - AllTheCode.com is for Sale (All The Code)新しいタイプのコード検索エンジン.現在Javaのコードのみを検索できる.NewsForgeによると,ランキングの方法として他のクラスから利用されている回数の多い方を上位に表示するらしい.同じプ…

リファクタリング入門 第1章

第1章はマジックナンバーを定数に置き換えるというもの.定数を使ってコードを読みやすく変更しやすくする.あと,enumとかタイプコードとか.Javaのenumは型チェックをしっかりしてくれるので便利.Cだとint型が入ってしまう.タイプコードはマジックナンバ…

逆転裁判4の体験版

逆転裁判 4 体験版とうとう4がでることになって主人公が変更されていた.しかも,ナルホド君が被告人になっている.

結城先生のリファクタリング本を買った

Java言語で学ぶリファクタリング入門作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2007/01/27メディア: 大型本購入: 12人 クリック: 189回この商品を含むブログ (109件) を見るちょっとずつ読んで行こうと思う.とりあえず,第0章は「…

mod_estraierを入れる

ScrapBookのAutoSaveが重いので(キャッシュとは別にローカルに保存するから)なにかいい方法がないかなと思っていたのだが,hyperestraierにapacheモジュールがあって,プロクシとして文書をキャッシュして検索できることにいまさらながら気づいた.以下を参…

最近読んだ漫画

WORKING!! 1 (ヤングガンガンコミックス)作者: 高津カリノ出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2005/11/25メディア: コミック購入: 9人 クリック: 305回この商品を含むブログ (300件) を見るファミレスを舞台にした4コマ漫画.Amazonで薦められ…