てきとうなメモ

本の感想とか技術メモとか

PyCon JP 2014 2日目

Rediscover with Python - 西尾泰和

後半のどうやって学んでいくかという話はよかった。

ジョブフェア

使っているツールに興味があったがあまり時間がなかったので詳しい話まではなかった。

  • タスク管理はgithub/redmine/jiraなど
  • チャットはSlack/hipchat/ChatWorkなど。メールはあまり使っていない
  • リモートワークを取り入れている人はいない。みんなうまくいかなかったらしい。

"Continuous Publication" with Python: Another Approach - Daisuke Miyakawa

Re:VIEWから各フォーマットへのビルドを自動化するシステムを作りましたよという話。
githubへRe:VIEWのファイルをコミット→WebHook→Django Webアプリ→Celeryで各フォーマットへのビルドをタスクキューに→Django Webアプリに通知→ブラウザからダウンロード可能となる。

Django Webアプリの部分でコメントを書けたり、自分の担当部分のみダウンロード可能だったりと結構便利そうだった。

PyNES: Python programming for Nintendo 8 bits. - Guto Maia

pythonのコードでNESファイルを作成できるツールpyNESの紹介。gutomaia/nodeNESというのもあって、デモしてた。

Python + Hive on AWS EMRで貧者のログ集計 - Akira Chiku

実際にどのように設計していったかという話で興味深かった

パッケージングの今 - Atsushi ODAGiri

  • wheelの話は去年も聞いた気がする
  • ensure pipは良いですね
  • devpiはベンダリングするとやっぱいらなそう

正規表現リテラルは本当に必要なのか? - Makoto Kuwata

  • raw文字列を使うとバックスラッシュが二重になるのを避けられるというのはなるほどと思った
  • Javaでバックスラッシュ以外の文字を正規表現用のエスケープ文字にするのは微妙かな。2つのエスケープ文字を意識しながら正規表現を書くのは正規表現リテラルに比べるとめんどくさそう
  • 正規表現リテラルの方が速いとかその他の部分は特にそういう意識はなかったのでそれはそうだよねという感じ

Lightening talks