てきとうなメモ

本の感想とか技術メモとか

Web

メディアマーカー雑感

Web

http://mediamarker.net/ 読書メーターがOpenID経由でログインできなくなっているみたいなので、とりあえずメディアマーカーで記録をつけておくことにした。メディアマーカーは今回はじめて使ってみたんだが、なかなか良さそうなサービスだった。以下雑感。 …

Googleパーソナライズド検索

日本では意外と注目されないGoogleのユーザトラッキング拡張-パーソナライズド検索拡張 - 適宜覚書はてな異本 今回は、そういった条件を廃してGoogleで検索した全てのユーザに許可無くユーザの検索行動をGoogleが取得しパーソナライズド検索をするように機能…

Web炎上

ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性 (ちくま新書)作者: 荻上チキ出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/10メディア: 新書購入: 18人 クリック: 298回この商品を含むブログ (166件) を見る積読状態になっていたものを読了。サイバーカスケードについて社会…

Reverse HTTP

Web

Reverse HTTPが何やっているのかよくわからなかったのでメモ. Reverse HTTPって何 これ.http://www.reversehttp.net/index.html URLを要求してそこにサービスを構築できる アプリケーション開発者はhttp requestを処理してhttp responseを返すCGIのような…

はてなブックマーク詳細ページの問題

Web

はてなブックマーク詳細ページがGoogleペナルティ…? - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 詳細ページのgoogleにおけるスコアリングが下がったようなんだけども,今検索するとトップに表示されている.というわけで, はまちちゃんの「はてなブックマーク詳細ペー…

cloakingとcanonical属性

Web

はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 404 Blog Not Found:「検索ボットのみURI Redirect」はクローキングにあらず やっていることはcanonical属性とほとんど変わらないわけなので問題なさそう.cloakingが問…

googleのロゴ

テトリスになっているな〜そういえばロゴの差し替えってどうやっているのだろと思ったのでHTML見るとCSSのbackgroundを設定しているのか.通常のロゴはCSSスプライト用になっているのでそこの差し替えるよりは簡単ということかな

楽天 vs. GIGAZINE

Web

楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE GIGAZINEが「楽天が個人情報を1件10円で販売している」と全力で飛ばし記事 |デジタルマガジン 楽天、「個人情報をダウンロード販売」報道を否定 …

エイプリルフール

海外のものをチェックしてみようかと思ったがtechcrunchにまとまっていた.googleは凝っているなあ. April Fools: YouTube Flails, Amazon Cloud Computing In A Blimp, 3D Chrome Browsing, Google Masters A.I.

google readerに変更するもやっぱりlivedoor readerに戻す

Web

google readerに1週間ぐらい変えていたのだが,やっぱりlivedoorの方が使いやすいかな. ナビゲーションの部分をロードせずにショートカットで移動できる 登録フィードを検索可能 あたりは魅力的だったのだけども livedoor readerからエクスポートしたフィー…

Bespin

Web

Bespin » Code in the Cloud canvasを使ったweb上のエディタ.webkitのnightly buildかfirefox3でしか動かない.デモ動画を見るといろいろできそうなんだけども,使ってみるとまだ基本機能だけっぽい.利用するには登録が必要.

Google Accessible View

Official Google Blog: Accessible View: An ARIA for web search GoogleがGoogle側でLDRizeを実装したようなもの.元々は目の悪いの人のために使いやすいインターフェースとスコアリングを提供していたものにこれのkeyboard shortcutsを追加したみたい.j,k…

REST APIとHypertext

REST APIs must be hypertext-driven » Untangled Roy FieldingがSocialSite REST API(OpenSocial APIの拡張)に対して,これはRestfulではなくRPCだと指摘している.何でもかんでもRESTfulと呼ぶんじゃないと. I am getting frustrated by the number of pe…

クラウドコンピューティングとRichard Stallman

The concept of using web-based programs like Google's Gmail is "worse than stupidity", according to a leading advocate of free software. Cloud computing is a trap, warns GNU founder | Technology | theguardian.com Richard StallmanがGmailの…

URIの空白を'+'にするという仕様

Web

検索するときのURLがfoo+barという形式になる方がfoo%20barという形式よりもはるかに読みやすい.だけど,仕様として考えると一律%XXに変換する方が一貫性があるよなと.仕様としてはどうなっているのかなとちょっと調べてみた.以下のようにHTML Formのw3c…

encodeURIComponent/decodeURIComponentにはまる

js> decodeURIComponent('+') + js> encodeURIComponent(' ') %20'+'が' 'にデコードされないし,' 'は%20にエンコードされる.直接使っていればわかるんだけども,ライブラリ(prototype.js)経由だとわかりにくい. var ajax = new Ajax.Request(url, {metho…

新刊.net

新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック これはいい.自分でキーワードを設定してamazonを検索した結果の新着情報のフィードを取得することができる.以前は新刊情報RSSを利用していたのだが取得されるフィードが微妙だった.「コミッ…

knolサービス開始

Official Blog: Knol is open to everyone まだまだ登録されているknol(knol上の1つの記事をknolと呼ぶらしい)が少ない.機能やコンセプトの説明は@ITの記事が詳しい.

はてブの関連エントリー機能

はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー 面白そう.PFIというのはreflexaとか作っているところ. 精度の向上。ブックマークがたくさんついているエントリーは、かなり高い精度で関連したエントリーを抽出…

Algorithmic Resource

Web

RestfulなURIの設計として以下のようなことがよく言われているような気がするのだが URIは名詞にすべき クエリ文字列(?foo=barの部分)は使うべきではない あんまりこだわるべきではないなと思った.例えば検索結果などがそうだと思うんだけども,最近リリー…

ハイライトすると...

Web

Nothing found for Selcolor Phpすごいなあ.tableタグで絵を描くやつを思い出した.

knolに対するJimmy Walesのコメント

Jimmy Wales Responds | John Battelle's Search BlogYahoo! Answersに似ているというのは?だし,competitiveというのもちょっと違うような

fooo.name!!

Web

Fooo.name!!あるユーザがどんなサービスを利用しているかを調べるサービス.何をやっているかというと,まず,先にサービスの情報を登録しておく.サービスのURLには大抵ユーザ名が入っているのでどこに名前が入っているかを'[name]'を使って表現する.(例え…

AtomPPがRFCに

Web

Atom Publishing Protocol 後で読む.(追記) 日本語訳がでた yohei-y:weblog: AtomPub が RFC 5023 に/日本語訳を公開します

Safari3

Safari3を最近入れてみた.初めてリリースされたときに一度入れようとしたが,リロードしないとページが表示されなかったりしたので敬遠していた.でも,多少安定してきたっぽいのし,SafariStandやCreamMonkeyなどプラグインも対応してきているらしい.ただ…

βloglines

Web

Bloglines | Betabloglines v3のβ版.今はlivedoor readerに移行してしまっていたがアカウントが残っていたので使ってみた.全然使っていないので10万ぐらいエントリが溜まっていた.そんなに悪くないインターフェース.キーワードショートカットはlivedoor …

googleのcookieの有効期限が2年に

Official Blog: Cookies: expiring sooner to improve privacyいままで2038年までだったのが2年後までに変更される.まあgoogleでかつ行くたびに更新されるわけなんで,あんまり関係ないと言えば関係ない.

Google vs. Michael Moore

別に彼らがけんかしているというわけではなく,外野が騒いでいるというだけだけども.Google Protects Healthcare From Michael Moore - SlashdotMichael Mooreの新作「Sicko」でアメリカの医療業界が叩かれている.そのため,医療業界から顧客に正しい情報…

WikipediaはWikiaとWikiを特別扱いしている

見たところ、nofollowタグが追加されたのは普通のアウトバウンドリンクだけのようだ。wikiとwikiを結ぶリンクにも、Wikipediaの商用版のスピンオフWikiaへのリンクにもnofollowタグは追加されていない。 WikipediaはWikiaとWikiを特別扱いしている | TechCru…

infony

あるサイトのテキストをmecabで形態素解析してキーワードを表示する.で,そのキーワードをwikipediaやはてなキーワードで検索して意味を表示するサービス. で,紹介されたいたマイコミジャーナルの記事でやってみるとこんな感じ.そこそこうまくいっている…